「ブラシ」 一覧

他にもこんな記事が読まれていま

Zbrushで使えるブラシの数を増やす(4)~Pinch エッジをきかせる

2018/04/11  

Post Views: 1,116 まぶたや、唇など、突き出した後折り返す山のような形状の頂にPinchをかけると、きれいにエッジがとがって形状がはっきりします。 <まぶたにピンチをかける> & ...

使えるブラシの数を増やす(3)~Dam Standard 鋭い切り込みを入れる

2018/04/07  

Post Views: 1,604 Dam Standardブラシをつかうと、鋭く掘った表現をすることができます。 たとえば、髪の流れを表したり、細い溝を入れたりするのに適しています。 下の絵では,ひ ...

Zbrushで,3本の筆を使ってたった3分間で口びる作成 

2018/03/29  

Post Views: 3,067 ちょっと気持ち悪い絵があるので閲覧注意です。 唇をつくるのは結構難しくて,微妙なラインや,唇のふくらみ,柔らかさの中のするどい稜線などがうまくつくれず困っていました ...

Zbrushで使えるブラシの数を増やす(2)~clay buidtup はりつける

2018/03/27  

Post Views: 283 貼り付けるという言い方が適切かどうかわかりませんが、彫刻家が粘土で原型を作るときに、右手に少量の粘土をもってぺたぺたはりつけながら形状を整えていきますので、そのイメージ ...

Zbrushで使えるブラシの数を増やす(1)~inflat  ふくらませる

2018/03/25  

Post Views: 893 三つのブラシになれたら、少しずつ用途によるブラシの数を増やしていきましょう。 今回ご紹介するのはinflatブラシです。 inflatブラシとは これは、法線(ポリゴン ...

当初使うブラシは三つでいい

2018/03/22  

Post Views: 1,312 Zbrushを使い始めてからしばらくは、3つのブラシが使えればいいと思います。 スタンダード、ムーブ、スムーズです。 スタンダードブラシ  自然な盛り上げ、へこませ ...

Zbrushで素早く素体の原型をつくるには

2018/03/18  

Post Views: 2,432 Zbrushでねことかいぬとか、キャラクター物を作るときは、球を重ねて形状をつくっていくと便利です。 しかし、いちいちサブツールに球を読み込んでそれを移動して・・・ ...

Copyright© Zbrush Lab. , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.